• 松川矯正歯科医院 院長 松川公洋
  • 松川ブログ

    こんにちは。院長の松川です。

    このコーナーでは、毎日の診療で気付いたこと、
    日々の暮らしの中で感じたことや
    最近気になる出来事、僕のこだわりについてお話します。

  • 葛井寺【2018/04/24】

    • 今年は花の咲く時期が
      例年より早いですね

      紫の藤は
      見ごろを少し過ぎた
      という事でしたが

      まだまだ綺麗でしたよ

    葛井寺【2018/04/24】

    • 大阪府藤井寺市のある
      葛井寺(ふじいでらと読みます)

      藤の花が満開というニュースを見て
      行ってきました

      駅から遠いと思っていたら
      とても近くにありました

      白藤は満開7

    県立医大の屋上ヘリポート【2018/04/17】

    • 奈良県立医大の屋上のヘリポート
      2月26日から運用されています

      ドクターヘリを見かける事が多くなりました

    地震【2018/04/14】

    • 橿原市震度1でした

      診療者はビルの4階なので
      もう少し揺れたかも知れません

      私は気が付かなかったですが…(汗)

      震源地は愛知県
      午前中から
      小さい地震が何回かあったようです

      大きな被害など
      無かったらよいのですが…

      島根県
      北海道
      愛知県

      ここのところ
      地震が多いような…

      不安

    眠たい・・・【2018/04/11】

    • 診療中
      目を何回もこするから
      「目がかゆい?」
      って聞くと
      「眠たい」って返事

      ひょっとして
      春休み中夜更かししてた??
      朝も遅くまで寝てた??

      どうやら正解のようです

      なんて
      私も休みの日は生活ペースが乱れるので
      偉そうに言えませんが(笑)

      早く通学モードの
      生活ペースに戻れますように…

    入学式【2018/04/10】

    • 今日は奈良県の公立高校の
      入学式でした

      高校入学おめでとうございます

      桜はもう葉桜になってますが
      うれしい気持ちは変わりなし!ですね

      3年間たくさんの出会いがあって
      いろいろなことをたくさん経験してくださいね

      みなさんの成長をお祈りしています

      楽しい実のある高校生活になりますように

    森野旧薬園【2018/04/07】

    • カタクリの花がきれいに咲いていたのは
      宇陀松山の森野旧薬園
      日本唯一の私営薬園だそうです

      創業450年の伝統を持つ
      吉野葛の老舗「森野吉野葛本舗」さんの
      裏山にあります

      入園は葛本舗の
      お店の暖簾をくぐって
      入園料(300円)をお支払いして
      入ってくださいね


      カタクリの花以外に
      約250種の薬草が栽培されています

      季節ごとにも
      楽しめそうです

    白いカタクリの花【2018/04/07】

    • 10万株に一つ
      と言われている
      白いカタクリの花

      見つけると幸せになる
      と言われているそうです

      今回は
      教えてもらったのですが

      幸せになれるかな?(笑)

    カタクリの花【2018/04/07】

    • 3月から4月に咲くユリ科の花

      球根にはデンプンがたくさん含まれ
      それを集めたものが市販の「片栗粉」です

      薄紫の花が
      下向きに咲きます

      なので下から
      覗くように撮った一枚

    水仙【2018/04/06】

    • 水仙や菜の花もきれいに咲いていました

    ソメイヨシノは満開【2018/04/06】

    • 又兵衛桜の周りのソメイヨシノは満開

      橿原近辺はもう葉桜になっているので
      ちょっと開花時期は遅かったようですね

    桃の花も満開【2018/04/06】

    • 又兵衛桜の後ろの
      桃の花も満開

      桃の花はあまり見たことがなかったのですが
      桜より花は少し大きめで
      はっきりした色なのですね

    又兵衛桜【2018/04/06】

    • 一説のには樹齢300年とも言われてるそうです

      とにかく大きい
      院長が小さく見えますね

    又兵衛桜【2018/04/06】

    • 今年は花の投稿が続きます

      宇陀の又兵衛桜を見に行ってきました

      写真で見てから
      ずっと行きたかった又兵衛桜

      やはり実物は凄い!

      周りの花々と一緒に
      とてもきれいな空間を作っていました

    春休み~忙しい【2018/04/04】

    • 春休みのなので
      午後二時から
      予約はビッシリ!!

      休憩する間もなく
      午後8時になりました

      今日は午後8時からも
      カウンセリングのご予約が入っていたので
      ちょっと延長もしました

      忙しいと
      時間が経つのが速いです

      充実感はありましたが
      多少息が挙がっております(笑)

      そろそろ学校が始まりだすので
      この忙しさも後少し…


      頑張ります!!

    新年度が始まりました【2018/04/02】

    • 4月1日
      日曜日でしたが
      入学式や入社式が
      行われたとこもあるようですね

      昨日は桜も綺麗だったでしょうね

      我が家は今年は入学式は無いのですが
      長男が研修先が変わるので
      引っ越しとなり
      その手伝いに行ってきました

      土曜日が休めず
      日帰りの強行軍でしたが

      美味しいものもしっかり
      食べてきました

      新しい環境になれるまで
      ドキドキが続きますが

      みなさん
      自分らしく
      頑張って過ごしてくださいね

  • 最近の記事

    ・新学期
    (2025/04/07)
    ・2月
    (2025/02/01)
    ・今年の診療最終日
    (2024/12/27)
    ・紅葉
    (2024/12/16)
    ・イルミネーション
    (2024/12/16)
    ・急に寒くなりましたね
    (2024/11/25)
    ・GWが終わりました
    (2024/05/07)
    ・GWが始まります
    (2023/04/28)
    ・毎年ですが…
    (2023/03/29)
    ・ひな祭り
    (2023/03/03)

    過去の記事

    ・2025
    ・2024
    ・2023
    ・2022
    ・2021
    ・2020
    ・2019
    ・2018
    ・2017
    ・2016
    ・2015
    ・2014
    ・2013
    ・2012
    ・2011
    ・2010
    ・2009

アクセスマップ